Ubuntu 20.04にWineをインストール

Ubuntu 18.04にWineをインストール。
Windowsで動作するexeを起動してみます。

18.04のときの手順を参考にしました。
Ubuntu 18.04にWineをインストールし、文字化け(アルファベットが豆腐)を解消する


wineのインストール



ターミナルからaptでインストールします。


$ sudo apt -y install wine64



インストール後、バージョンを表示してみると5.0でした。


$ wine --version
wine-5.0 (Ubuntu 5.0-3ubuntu1)





アプリケーションの起動




$ wine [Windows.exeのパス]



でアプリケーションが起動します。
Ubuntu 18.04のときのような文字化けもなく、快適に利用できています。
関連記事

コメント

プロフィール

Author:symfo
blog形式だと探しにくいので、まとめサイト作成中です。
https://symfo.web.fc2.com/

PR

検索フォーム

月別アーカイブ