Ubuntu 11.04 + Wine 1.3.15で発生するMSVBVM60.DLLやMFC42.DLLのerr:module:import_dll Libraryエラー

UbuntuでQRコードを作成して遊んでいるのですが、読み取りテストを
携帯電話のカメラで画面を撮影して行っていました。

面倒なので、QRコードの読み取りソフトを試してみようと思います。
Ubuntuで適当なソフトが見つけられなかったので、Windows版のフリーソフトを実行しました。


ちなみに、Ubuntuソフトウェアセンターで見たインストールの状態は以下のとおり。

27_001.png




Q太郎



まず、QRコードの読み取りテスト用に「Q太郎」というソフトを試してみました。
QRコード読み取りプログラム Q太郎

Ubuntu 11.04 + Wine 1.3.15の組み合わせで動くだろうと思っていたのですが、
結果動かせませんでした。

一応、動作させようとしたときの内容をメモしておきます。


lzhのファイルが解凍できない



ダウンロードしたファイルは「qtarou_v12.lzh」
そのままではUbuntuで解凍できないので、

Ubuntu 11.04で拡張子がlzhの圧縮ファイルを解凍する


$ sudo apt-get install lha


としてlhaをインストールして解凍しました。




実行時にMSVBVM60.DLLが必要



起動してみると、こんなエラーが発生します。

fixme:msvcrt:_setmbcp trail bytes data not available for DBCS codepage 0 - assuming all bytes
fixme:msvcrt:_setmbcp trail bytes data not available for DBCS codepage 0 - assuming all bytes
fixme:msvcrt:_setmbcp trail bytes data not available for DBCS codepage 0 - assuming all bytes
err:module:import_dll Library MSVBVM60.DLL (which is needed by L"Z:\\home\\user\\qtarou_v12\\qtarou.exe") not found
err:module:LdrInitializeThunk Main exe initialization for L"Z:\\home\\user\\qtarou_v12\\qtarou.exe" failed, status c0000135




グーグル先生にきいてみると、まったく同じ症状が見つかりました。
http://wine.1045685.n5.nabble.com/MSVBVM60-DLL-td1689051.html


端末で


$ winetricks vb6run



インストール中に確認画面が表示されるのでYes。

27_002.png



これでソフト自体は起動するようになったのですが、QRコードを読み込もうとすると、
エラーが発生して読み込めませんでした。

コンソールには

fixme:ole:OleIconToCursor (0x400000,0x10090), partially implemented.
fixme:ole:OLEPictureImpl_Render Not quite correct implementation of rendering icons...



こんなのが表示されていたので、おそらくOLEオブジェクトを使用している
Windowsアプリケーションは動作しないのかもしれません。

ここでQ太郎の動作はあきらめました。







QR Code Editor



次に、QR Code Editorを試してみました。

http://www.psytec.co.jp/docomo.html

PsQREdit.zipをダウンロードして解凍すると、PsQREdit.exeが出てきます。

実行すると、こんな「MFC42.DLLがないよ」というエラーが発生します。

err:module:import_dll Library MFC42.DLL (which is needed by L"Z:\\home\\user\\dev\\PsQREdit.exe") not found
err:module:LdrInitializeThunk Main exe initialization for L"Z:\\home\\user\\dev\\PsQREdit.exe" failed, status c0000135




MSVBVM60.DLLの時と同様、

$ winetricks mfc42


を実行してライブラリのインストールを行います。


再度実行すると、無事起動してくれました。


ツールバーにある画面のアイコンを押すと画面全体が薄い水色になります。
マウスカーソルで画面上にあるQRコードの範囲を指定すると、自動的に解析してくれます。

27_003.png



これで読み取りテストが楽になりました。
しかし、意外とWineで動くもんですね。



[QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です]
関連記事

コメント

プロフィール

Author:symfo
blog形式だと探しにくいので、まとめサイト作成中です。
https://symfo.web.fc2.com/

PR

検索フォーム

月別アーカイブ